GPS2017NHK杯女子SPの分析

プロトコルのレイアウトも先シーズンの国別と同じ プロトコルをダウンロードしたらファイル名は日本スケート連盟主催の全日本などと同じ付け方 ISUが作成したものではないってことか? ○白岩選手 3Lz+3T → -3  プラス項目 0つ  マイナス要素   エッジエラー -1   回転不足 -2   ステップアウト -2 FSSp → +1     プラス項目 3つ   1)スピン中の回転速度あるいは回転速度の増加が十分   3)全ての姿勢でのバランスのとれた回転数   7)全局面でのコントロールが十分 LSp → +2     プラス項目 4つ   1)スピン中の回転速度あるいは回転速度の増加が十分   2)すばやくスピンの軸をとることができる   7)全局面でのコントロールが十分   8)音楽構造に要素が合っている 2A → -1  プラス項目 0つ  マイナス要素   オーバーターン -1 3F → +1  プラス項目 2つ   5)四肢を十分に伸ばした着氷姿勢/独創的な出方   6) 入りから出までの流れが十分 StSq → +1     プラス項目   3つ   1)エネルギーが十分で焦点の定まった演技   2)シークエンス中のスピード、またはスピードの加速が十分   3)シークエンス中に様々なステップを用いている CCoSp → +1     プラス項目 3つ   1)スピン中の回転速…

続きを読む

NHK杯の前に…

気になったことのメモ まだ追記するかもだし、後で消すかもしれないけど GPS2017NHK杯リザルトページ http://www.isuresults.com/results/season1718/gpjpn2017/ …先シーズンの国別と同じレイアウト http://www.jsfresults.com/intl/2016-2017/wtt/ 今回のNHK杯は一応isuresults.になってはいるが…NHK杯がというよりはGPFを悪目立ちさせない為の可能性の方が高い気がする 男子のテクニカルとレフェリー Technical Controller    Ms. Emilie BILLOW     ISU (スェーデン)Technical Specialist    Mr. Kelly CRUICKSHANK     ISU (カナダ)Assistant Technical Specialist    Mr. Jan CEJVAN     ISU (スロベニア) Referee    Mr. Alexander KOGAN     ISU (ロシア) ⇒ジャパンオープン、NHK杯の審判団によくいる このレフェリーが審判団にいた日本の試合 Kinoshita Group Cup Japan Open 2017    Judge (Senior men)NHK Trophy 2016    R…

続きを読む

GPS2017中国大会男子FSの分析

自爆大会…どの選手を書こうか迷う😅 ○アーロン選手 4T+2T → 0  プラス項目 1つ   5)四肢を十分に伸ばした着氷姿勢/独創的な出方 4S → +1  プラス項目 2つ   4)高さおよび距離が十分   6) 入りから出までの流れが十分 3Lo → -1  プラス項目 1つ   2)明確ではっきりとしたステップ/フリー・スケーティング動作から直ちにジャンプに入る  マイナス要素   拙い着氷 -1 StSq → +1     プラス項目   2つ   2)シークエンス中のスピード、またはスピードの加速が十分   3)シークエンス中に様々なステップを用いている FCCoSp → +1     プラス項目 3つ   1)スピン中の回転速度あるいは回転速度の増加が十分   2)すばやくスピンの軸をとることができる   3)全ての姿勢でのバランスのとれた回転数 4T → -1  プラス項目 1つ   4)高さおよび距離が十分  マイナス要素   拙ない着氷 -1 3A+2T → 0  プラス項目 1つ   4)高さおよび距離が十分 3A → +2  プラス項目 4つ   4)高さおよび距離が十分   5)四肢を十分に伸ばした着氷姿勢/独創的な出方   6) 入りから出までの流れが十分   8) 音楽構造に要素が合っている 3Lz+1Lo+3S → +1  プラス項目 3つ   4)高さおよび…

続きを読む