平昌オリンピック団体戦、女子SPの分析
団体戦女子SPのジャッジ
Judge No.1 JIANG Hailan (中国)Judge No.2 FOMINA Elena (ロシア)Judge No.3 LUKASIK Jeff (カナダ)Judge No.4 KANTOR Anna (イスラエル)Judge No.5 TREITZ Elke (ドイツ)Judge No.6 DE RAPPARD Francoise (ベルギー)Judge No.7 ABELE Agita (ラトビア)Judge No.8 BALCZO Katalin (ハンガリー)Judge No.9 LEROY Anthony (フランス)
ユーロ圏のジャッジが多いですねぇ……
○エイミー選手
2Aが回転不足レビューありだがスルーされる
3SのTESカウンターが演技中✕になったのは何でだ?回転不足の程度は3S>2Aなのだが2Aの回転不足のみ言及する解説者
○シャンニン選手
3Lzステップ不十分を言わずにキレイに決まったという解説者……
ジャッジはというと、おそらく引き下げしていないのは+1の2人明らかに引き下げたのはマイナスつけた3人後の5人は引き下げて0か引き下げないで0か不明
○テネル選手
3Lz+3T → +1
プラス項目 2つ 5)四肢を十分に伸ばした着氷姿勢/独創的な出方 6) 入りから出…