平昌オリンピック、男子SPの分析

おまかせ録画のために五輪前には残量70時間以上あったのが、昨日の時点で5時間になっていて焦った もちろんニュースの『今日の羽生結弦選手』が原因ですよ……自分は色んな選手を個別にDVDで保存するときにインタビューも入れたりするのでまあイイのだけど、ダブりは使わないのよね ソチ五輪から4年でフリー進出へのボーダーが15点ぐらい上がってますねバンクーバー五輪からソチ五輪では5点も上がってないのにすげぇな…… バンクーバー五輪からソチ五輪の間で基礎点の大幅改正あったけど、ソチ五輪から平昌五輪の間は3Tと3Sが少し上がったぐらいだったよなぁ テクニカル Referee    RHEE Chihee (韓国)Technical Controller    LOCATELLI Raffaella (イタリア)Technical Specialist    KOSTIN Konstantin    (ロシア)Assistant Technical Specialist     OLAVARRIETA Ricardo (メキシコ) 男子SPのジャッジ Judge No.1    DELFA Daniel    (スペイン)Judge No.2    ABELE Agita (ラトビア)Judge No.3    MERIGUET Philippe (フランス)Judge No.4    NUMANOVA Saodat (ウズベキスタン)Jud…

続きを読む