全日本2018 男子FS
中野(耀)選手特に問題ないプロトコルだと思う(上空からのスピンは分からんけど……)
唐川選手特に問題ないプロトコルかと(それが当たり前だが)
中野(紘)選手3Lz+3Tの3Tが回転不足 レビューあり かなり足りないのだけどGOEも両足着氷と両手のタッチダウンだがJ4が-13A<はURではなくDG3Lo<+1Tは1Tがごまかした踏み切りでDGでは? レビューありだが3LoのみUR判定
笹原選手特に問題ないプロトコルかと(当たり前だが)ただ、ChSqがまだ終わってなさそうな時にGOEの数字が付きだしていたのですが……
小林選手特に問題ないプロトコルかと(当たり前だが)
3T+2TにてBSの解説「手を上げました。加点要素ですね」⇐ ルール改正で加点要素ではなくなったJ-SPORTSでルール改正について何かやってたと思うけど身についてないですな
I-Scopeで2Aの高さが50cmになってたが本当か?コマ数を数えてみたが40cmもなさそうだが
山田選手2A+1Eu+2Sの1Euが回転不足 レビューあり最後のスピンが上空カメラの部分があるので分からん
三宅選手微妙だけど少し足りないと思った3A+2Tの3Aは回転不足をとられませんでした。レビューあり。StSqはグダグダで全く踏めてないのにずいぶん加点されてるね
鈴木選手特に問題ないプロトコルかと(当たり前だが)
I-Scopeで3Aの高さが60cm…