GPF2018 男子SP

メッシング選手 自己採点。PCSはプロトコルのままで。括弧の中は正数はプラス面の項目、プラス面がない場合はなしと記入。負数は引き下げ。 実際のプロトコルは…  J5のPCSのアゲアゲが分かりやすい… トラベリングは特に最後のスピンはJ7,J9以外はガン無視のようですね でもテクニカルはしっかりとお仕事したようで ジュンファン選手 自己採点。PCSはプロトコルのままで。括弧の中は正数はプラス面の項目、プラス面がない場合はなしと記入。負数は引き下げ。 実際のプロトコルは… ……テクニカルが仕事あんまりしてないねこのスペシャリストが地元の五輪で地元選手の回転不足をスルーしてたのを思い出した 3Lz+3Loの3Loが回転不足 CSSpサイドのポジションがダメだと思うけど 3Aも回転不足 ブレジナ選手 自己採点。PCSはプロトコルのままで。括弧の中は正数はプラス面の項目、プラス面がない場合はなしと記入。負数は引き下げ。 実際のプロトコルは… CCSpフォワードが2回転未満だと思うけど チェン選手 自己採点。PCSはプロトコルのままで。括弧の中は正数はプラス面の項目、プラス面がない場合はなしと記入。負数は引き下げ。 実際のプロトコルは… 3Aこの種類では高さは低い方だと思うけどJ1,J2,J3が+4 4F高さは低い方……ってそもそもモドキではない4Fって他に誰も跳んでないか?? …

続きを読む

Ice Scopeの数値を調べてみた

物理の問題ですよ 物体の放物運動において高さ(h)の場合の滞空時間(t)を求めよただし、重力加速度(g)を9.80665m/s²とし、空気抵抗は無いものとする  t=2√2h/g この公式を利用してIce Scopeで出てた高さの数値を調べてみた 何を使ったかPanasonicのDMR-GRG2030のレコーダーのHDDにDRで録画したBSフジの全日本ジュニア2018 このレコーダーはコマ送りができる。1秒で60コマ。これを利用した方法。 まず、ice scopeの高さの数値から空気抵抗を考えない場合の滞空時間を計算で出す。滞空時間からレコーダーでは滞空中のコマ数はいくつになるか計算する。着氷していると判断したコマから計算で出たコマ数を小数点以下で切り上げた数字で巻き戻したらどの部分になるかを見る。巻き戻して出たコマを0として前後3つのコマと合わせてgifにした。gifにする方法はテレビ画面を1コマずつ撮影して画像をつなぐという…かなり雑な方法。 計算はエクセルを使用。重力加速度は9.80665m/s²とした。 ちなみに時間の計算式はエクセルだとこうなるt=2*2^(1/2)*h^(1/2)*1/9.80665^(1/2)コマ数=t*60 注意すべきなのはレコーダーで着氷していると判断したコマがIce scopeで着氷したと判断した瞬間とイコールではないということ。Ice scopeで着氷したと判断された瞬間はレコーダーで着氷したと判断したコマとその前…

続きを読む

GPS2018 フランス大会

+4以上ついてる要素とマイナスがある要素で明らかにツッコミどころだけ ○男子 これまた前回大会とジャッジの数字のつけかたがずいぶん違うな ポイントと上の順位が同じなら合計点でファイナル進出を競うのに、大会ごとにこんなに出方が違うのは不公平だろ ⚫SP ナドゥー選手 CSSp足換えの時にフリーフットになる方が氷を擦っているんだけど……GOEを見る限りでは誰も見てないかな? 3Lo+2T*J4が-5つけてるんだけど?コケた幻でも見えたか??それとも『要件を満たさないジャンプの最終のGOEは必ず-5』に該当するとでも? シニア男子SPのコンビネーションジャンプに求められるのは3+2または3+3または4+2または4+3 今回は3+2だから要件を満たしている。2Tはソロジャンプでも使ってしまったからザヤ扱いで2Tの基礎点は入らないが。 大丈夫か、このJ4は? ポンサール選手 4T回転不足ですね GOEも演技中は2.17なのでジャッジ達は平均で2.28つけていた。プロトコルでは2.44なので平均2.57になっている。プロトコルの上下を切るだけではこんなに上がらない。数字をつけるのがずいぶん遅いのがいるようですね? 3Aこれも4Tと同じ現象が演技中はGOE1.71なので平均2.14だったのがプロトコルでは2.17なので平均2.71上下切るだけではこんなに上がらない。数字をつけるのがずいぶん遅いのがいるようですね? エイ…

続きを読む