Jr.GPS2019 フランス大会の雑感
大きなルール改正から2シーズン目ですね
先シーズンよりはまともなプロトコルを期待して初戦を見てたんですけどね
先シーズンの初めよりも酷いかもしれないですね?
女子については相変わらず
本来ならGOEで引き下げるべきフルブレードや重度のプレロテのルッツやフリップにGOE+4以上が複数ついていたり…
トラベリングしているスピンにGOE+4以上ついていたりね…
テクニカルもエッジエラーや回転不足はどこいったと思ったり…
もっとも残念だったが今シーズンから追加の諸注意からしてフリーで2コケした選手にPCSが全体2位の59.43になっていたこと
画像で一番下の文章が今シーズンから加わったので全スケーターが2コケしようものならPCSがガクッと下がるのかなと思ってたのね
つまり女子フリーなら(0.75+0.75+1.25+0.75+1.25)×1.6=7.6は下がるのかと
でも実際は下がってないでしょ
ノーミスならPCS67出るとは思えない演技でしたし
稚拙なスケーターがノーミスで10.00なんて出るわけないのになんの為の文章?
PCSトップのみを狙い撃ちしたルールだって言われないために文章を加えただけで、実際は狙い撃ち状態なのは変わってないですよね?
男子についてはこの記事を書いてる時点でまだ演技も見てませんがね
フリー1位のプロトコルを見ただけでルールガン…