GPS2019アメリカ大会男子SP

テクニカルでおかしいところとGOEは引き算などができてなさそうな要素を 12選手全員BS放送で見ましたが、おかしいなと思うプロトコルになってるのは3選手だけでした 赤字が訂正での引き下げた要素右側にどれだけ下がるのかも書いてみましたよ 黒字はプロトコルそのままです ○島田選手 FCSpはアップワードもフォワードも2回転未満でレベル2 回転不足のスルーは男子SPではこの3Lz+3Tだけですね回転不足URのGOEの引き下げは-1to-2なので-1.5として計算しています ○ブラウン選手 CCSpはチェンジエッジ、アップワード2回転未満、サイドが8回転未満でレベル1(つまり今回はサイドの2回転しかレベル特徴がない)足換え前が6回転未満なのでGOEで必須回転数に満たない-1to-3の引き下げもあるのですが…プロトコルを見ると引き下げてこの数字なのかどうか+5のJ9はガン無視確定でしょうけどね ○チェン選手 ジャンプは4Lzのオーバーターン1つでまとめましたがスピンがグダグダですこれだけできてないのに素晴らしいPCSですね?この選手への期待値って低すぎだと思いますこれでスゴーイってジャッジ達は言ってるんですからね 4Lzはオーバーターンジャンプの前にステップなしなので当てはまるかもしれない加点項目は1)のみそこから拙い着氷-1to-3の引き下げなので最終GOEは0以下 CCSpはフォワードが2回転未満でレベル3足換え前…

続きを読む