GPS2019ロシア大会男子

●SP またスピン中のカメラが……(´Д`)ハァ…分からんところはスルーです、ハイ イグナトフ選手 4S+3T4Sがインエッジでの着氷プラス面の2)3)は満たさないのでGOEの評価のスタートとなるGOEは+3が上限で拙い着氷-1to-3の引き下げだからGOEは最大で+2J1(オーストリア),J4(アメリカ),J5(ロシア),J6(フランス),J7(アゼルバイジャン)が+3 3A着氷がステップアウトに見えますが…半数のジャッジはマイナス評価にしてないですね リトヴィンゼフ選手 CCoSpCSSp足換え後に少しトラベリングしてるような。GOEで引き下げているかは分からんけど クラスノジョン選手 4F<180°を超えるプレロテと着氷はDGに近いURで空中では3回転ですねぇ……最近プレロテキングの称号でも争ってるんかってツッコミたくなる選手が増えましたね 3F+3Lo3Fがトゥで跳んでいないのと過度のプレロテプラス面の2)は満たさないのでGOEは最大で+3J4(アメリカ)が+4 CSSpジャンプによる足換え後に2回転以内に基本姿勢になっていないのでレベル3 友野選手 CCoSpアップライトフォワードでトラベリング最後のはアップライトのトンプソンのつもり?のでグラグラしてますがGOE+3をつけたJ3(カナダ)は何見て数字つけたんでしょうか? グエン選手 4S+3T3Tの踏み切りでトゥがもはやアシ…

続きを読む