ネイサンチェン選手のGPF2019フリーのコレオシークエンスの採点について

GPF2019ネイサン·チェン選手のフリースケーティングのコレオグラフィックシークエンスについて 長くなったので単独記事にしました この要素のGOE(出来栄え点)はルールに基づいて採点が行われていないという決定的なものだと思います プロトコルの見方さえ知っていれば誰でも異常な点数に気がつくでしょう 簡単に結論から書くならばミスがあったにもかかわらず9人中7人のジャッジがGOEで満点をつけるという不正採点が行われました チェン選手のプロトコルはこれです コレオグラフィックシークエンスは11番目で要素の表記はChSq1です その右の数字3.00はコレオシークエンスの基礎点です さらに右の数字2.43は9人のジャッジがつけたGOEのうち上下をカットして係数を掛けたもの。最終的に点数として反映されるGOEの数字です さらに右に5,5,5,5,4,5,5,5,4と並んでいる数字は9人のジャッジそれぞれがつけたGOEです さらに右の数字5.43は基礎点と最終的なGOEを足したものでこの要素で獲得した点数です プロトコルの見方が分かったなら次はGOE採点ガイドラインを見てみましょう まずはプラス面です 今回の採点の異常さを理解するのには満点は+5であるということと、エラーがあればプラス面を考えたあとにGOEを引き下げることを知っているだけで十分なので読みとばしてもいいです  …

続きを読む