チャレンジカップ2020

おまかせ録画で捕獲されてたS-PARKでの映像で見たのをさらっと ノーカットはフィギュアスケートTVでしてくれるんでしょ?楽しみにしてるわ。書くかは知らんが 紀平選手SP 3F+3T→3F+3T< 3Tが120°ぐらい回転不足 宇野選手SP 画像のみで分からん 紀平選手FS 映像にあったものは問題なし 宇野選手FS 4S→4S<(ルール上は) プレロテ270°ぐらいで着氷の回転不足120°って????空中で3回転もしてないしかも左足エッジで跳ぶのではなくブレードで氷を押してるって言えばいいのかな…?半回転以上してから左膝を伸ばし始めてるように見えるのだが?? 完璧なジャンプで着氷するとってアナに言われましても同じ放送にある紀平選手の3Sとも踏み切り全然違うぞどこで踏み切ってんの? えーっと……。革新的な技術と判断したらボーナス2点じゃなかったかなぁ?その場で3回転しないとスピン扱いにならないから、誰か氷上2回転+空中2回転してくれ4回転扱いされるか見てみたいからな 4F→4F< プレロテ200°で着氷の回転不足が160°ぐらい先にプロトコルを見ていい演技だったのかなと思ってたので、着氷の足りなさに笑った ギャグかなツッコミ待ちでしょ、これ。ツッコミ待ちされたらするしかないわ〜と思ってこの記事書いたわい 3A+1Eu+3F 1Euの回転が足りない3Fもプレロテ酷い。…

続きを読む

四大陸選手権2020 男子FS

フジテレビで見れた選手のみです 今回選手がレフェリーに氷に穴が空いてるって伝えたって話があったから、プロトコルのアイスコンディションの項目がどうなっているかなって思ったんだけど… ISU的にアイスコンディションはVeryGoodだったって まぁ、見た感じびちゃびちゃで水溜りができててもVeryGoodって書かれているけどね SPでも貼ったからFSのも貼っとくかねどう思うかは人それぞれだと思うけどアメリカが異常すぎると思うわ 友野選手 4T入りにステップは無いし着氷で堪えているのでプラス面の2)3)4)5)は満たさないのだが何故かGOE+3をつけてるJ4(メキシコ) 4S+2TJ3(オーストラリア)がGOE-1なのだがエラーあった?押し間違い?? 3A+1Eu+3S1Euの回転が足りないGOE+3をつけたJ2(カザフスタン),J5(イギリス),J6(アメリカ),J7(日本)は見てないと思われ 3Lz!入りは面白いけどエッジエラーはeだと思うわ 今回の試合では入れなかったけど、練習で跳んでた4Loは回転が足りていることをお知らせしときます 樋渡選手 4T+3T3Tが回転不足UR。90°よりも少し足りないかと演技後にレビューがついていますね、一応 4T踏み切り悪いのでプラス面の2)は満たさないかとJ6(アメリカ)が+4 FSSpフライングエントリーから2回転以内に基本姿勢になっていないのでレベル3 …

続きを読む

四大陸選手権2020女子 FS

FSもジャッジ8人です 全体的にGOEもPCSも大盤振る舞いですねロシアっ子に対してなのかもしれんが、演技内容が伴っていないと意味がないと何度言ったら…… 女子FSの放送時に気がついたんだが、今回は演技中にレビューのコールって全くしていないんですね? 女子SPはISU公式ライストのTESカウンターと同じだから分かないけど、女子FSと男子SPFSでは演技中は緑色と赤色だけで黄色がついていない。ジャンプのDG判定の要素さえも 演技後にカウンターが出ているうちに緑または赤から黄に変わっていることもあるけど、レビューをするかどうかは以前は演技中に分かったよね?? 『演技後に全部の要素をレビューすることにしました』なら最初の要素から順番に色が変わるだろうけど、そうでもないし まさか、、、 点数を削りたい選手は演技後にどこでも削りたいだけ削れるように、どの要素をレビューするか演技中は分からないように……。 点数を残したい選手は演技中にそうは思わずスルーしてしまいましたと言い訳できるように……。 コールしないことにしたんじゃぁ……ない…よ…ね………? キム選手 3Lz+3T3Lzが過度のプレロテなのでプラス面の2)は満たさないと思うのだけど グレン選手 3F+3T3Fがエッジエラー!と3Tが130°ぐらい足りない回転不足UR FSSpフライングエントリーから2回転以内に基本姿勢になっていないの…

続きを読む