このブログって画像のアップロードできるのは1日100Mまでなのよ
無料だからね
他にも貼りたいgifがあったが無理だった
○ジー選手
3A+1Lo+3S → +1
プラス項目 2つ
5)四肢を十分に伸ばした着氷姿勢/独創的な出
8) 音楽構造に要素が合っている
3A → 0
プラス項目 1つ
5)四肢を十分に伸ばした着氷姿勢/独創的な出方
3F → 0
プラス項目 3つ
5)四肢を十分に伸ばした着氷姿勢/独創的な出方
6) 入りから出までの流れが十分
8) 音楽構造に要素が合っている
マイナス要素
エッジエラー -1
CCSp → +1
プラス項目 2つ
2)すばやくスピンの軸をとることができる
8)音楽構造に要素が合っている
StSq → +2
プラス項目 5つ
1)エネルギーが十分で焦点の定まった演技
2)シークエンス中のスピード、またはスピードの加速が十分
3)シークエンス中に様々なステップを用いている
5)全身が関わり十分にコントロールされた正確なステップを維持
8)要素が音楽構造を高めている
FSSp → +1
プラス項目 2つ
2)すばやくスピンの軸をとることができる
8)音楽構造に要素が合っている
3Lz+3T → +1
プラス項目 3つ
2)明確ではっきりとしたステップ/フリー・スケーティング動作から直ちにジャンプに入る
5)四肢を十分に伸ばした着氷姿勢/独創的な出方
8) 音楽構造に要素が合っている
3Lz → +2
プラス項目 4つ
5)四肢を十分に伸ばした着氷姿勢/独創的な出方
6) 入りから出までの流れが十分
7) 開始から終了まで無駄な力が全くない
8) 音楽構造に要素が合っている
3Lo → +2
プラス項目 4つ
5)四肢を十分に伸ばした着氷姿勢/独創的な出方
6) 入りから出までの流れが十分
7) 開始から終了まで無駄な力が全くない
8) 音楽構造に要素が合っている
2A → +1
プラス項目 2つ
5)四肢を十分に伸ばした着氷姿勢/独創的な出方
8) 音楽構造に要素が合っている
2A+2T → +1
プラス項目 2つ
5)四肢を十分に伸ばした着氷姿勢/独創的な出方
8) 音楽構造に要素が合っている
ChSq → +3
プラス項目 7つ
1)流れがよく、エネルギーが十分で焦点の定まった演技
2)シークエンス中のスピード、またはスピードの加速が十分
3)十分に明確で正確
4)全身が関わり十分にコントロールされている
5)独創的でオリジナリティがある
7)プログラムのコンセプト/特徴を反映している
8)要素が音楽構造を高めている
CCoSp → +2
プラス項目 5つ
1)スピン中の回転速度あるいは回転速度の増加が十分
2)すばやくスピンの軸をとることができる
3)全ての姿勢でのバランスのとれた回転数
7)全局面でのコントロールが十分
8)音楽構造に要素が合っている
自己採点のGOE合計は+11
で、プロトコルはこれ
プロトコルのGOEは+12.36
自己採点との差は+1.36
○フェルナンデス選手
4T → 0
プラス項目 4つ
2)明確ではっきりとしたステップ/フリー・スケーティング動作から直ちにジャンプに入る
4)高さおよび距離が十分
6) 入りから出までの流れが十分
8) 音楽構造に要素が合っている
マイナス要素
拙ない着氷 -1
フリー·フットがタッチ·ダウン -1
4S+2T → +1
プラス項目 3つ
2)明確ではっきりとしたステップ/フリー・スケーティング動作から直ちにジャンプに入る
4)高さおよび距離が十分
8) 音楽構造に要素が合っている
3A → -2
プラス項目 3つ
2)明確ではっきりとしたステップ/フリー・スケーティング動作から直ちにジャンプに入る
4)高さおよび距離が十分
8) 音楽構造に要素が合っている
マイナス要素
回転が足りない -1
オーバーターン -2
ChSq → +2
プラス項目 5つ
1)流れがよく、エネルギーが十分で焦点の定まった演技
2)シークエンス中のスピード、またはスピードの加速が十分
3)十分に明確で正確
4)全身が関わり十分にコントロールされている
6)無駄な力が全くない
CSSp → +2
プラス項目 4つ
1)スピン中の回転速度あるいは回転速度の増加が十分
2)すばやくスピンの軸をとることができる
7)全局面でのコントロールが十分
8)音楽構造に要素が合っている
4S → -3
プラス項目 2つ
2)明確ではっきりとしたステップ/フリー・スケーティング動作から直ちにジャンプに入る
4)高さおよび距離が十分
マイナス要素
転倒 -3
3Lo → -1
プラス項目 3つ
1)予想外の/独創的な/難しい入り
2)明確ではっきりとしたステップ/フリー・スケーティング動作から直ちにジャンプに入る
8) 音楽構造に要素が合っている
マイナス要素
オーバーターン -2
3A+REP → -3
プラス項目 2つ
2)明確ではっきりとしたステップ/フリー・スケーティング動作から直ちにジャンプに入る
4)高さおよび距離が十分
マイナス要素
回転不足 -2
転倒 -3
3Lz → +1
プラス項目 3つ
1)予想外の/独創的な/難しい入り
2)明確ではっきりとしたステップ/フリー・スケーティング動作から直ちにジャンプに入る
8) 音楽構造に要素が合っている
3F+1Lo+3S → -3
プラス項目 1つ
2)明確ではっきりとしたステップ/フリー・スケーティング動作から直ちにジャンプに入る
マイナス要素
エッジエラー(記号なし) -1
拙い着氷 -2
ステップアウト -2
FCCoSp → +1
プラス項目 2つ
1)スピン中の回転速度あるいは回転速度の増加が十分
3)全ての姿勢でのバランスのとれた回転数
StSq → +2
プラス項目 5つ
1)エネルギーが十分で焦点の定まった演技
2)シークエンス中のスピード、またはスピードの加速が十分
3)シークエンス中に様々なステップを用いている
4)深いはっきりとしたエッジ
8)要素が音楽構造を高めている
CCoSp → +2
プラス項目 4つ
1)スピン中の回転速度あるいは回転速度の増加が十分
2)すばやくスピンの軸をとることができる
3)全ての姿勢でのバランスのとれた回転数
7)全局面でのコントロールが十分
自己採点のGOE合計は-4.8
で、プロトコルはこれ
プロトコルのGOEは-0.53
自己採点との差は+4.27
3A
回転不足URでは?
3A+REP
回転不足DGでは??
これはDGとったとしても、URの時と最終的に0.5しか変わらないけど
○宇野選手
4Lo → -1
プラス項目 1つ
2)明確ではっきりとしたステップ/フリー・スケーティング動作から直ちにジャンプに入る
マイナス要素
回転が足りない -1
3A → +1
プラス項目 3つ
1)予想外の/独創的な/難しい入り
2)明確ではっきりとしたステップ/フリー・スケーティング動作から直ちにジャンプに入る
6) 入りから出までの流れが十分
3Lz → -3
プラス項目 0つ
マイナス要素
エッジエラー(記号なし) -1
拙劣な踏み切り -1
オーバーターン -1
FCSp → +1
プラス項目 2つ
1)スピン中の回転速度あるいは回転速度の増加が十分
2)すばやくスピンの軸をとることができる
FCCoSp → +1
プラス項目 2つ
1)スピン中の回転速度あるいは回転速度の増加が十分
2)すばやくスピンの軸をとることができる
StSq → +2
プラス項目 4つ
1)エネルギーが十分で焦点の定まった演技
2)シークエンス中のスピード、またはスピードの加速が十分
3)シークエンス中に様々なステップを用いている
5)全身が関わり十分にコントロールされた正確なステップを維持
4F → -3
プラス項目 0つ
マイナス要素
拙劣な踏み切り -1
回転不足 -2
両足着氷 -3
4T → -3
プラス項目 1つ
2)明確ではっきりとしたステップ/フリー・スケーティング動作から直ちにジャンプに入る
マイナス要素
回転不足 -2
転倒 -3
4T+REP → -1
プラス項目 1つ
2)明確ではっきりとしたステップ/フリー・スケーティング動作から直ちにジャンプに入る
マイナス要素
拙ない着氷 -1
3A+1Lo+3F → -3
プラス項目 0つ
マイナス要素
拙劣な踏み切り -1
回転が足りない -1
転倒 -3
3S+2T → +1
プラス項目 2つ
5)四肢を十分に伸ばした着氷姿勢/独創的な出方
8) 音楽構造に要素が合っている
ChSq → +1
プラス項目 2つ
1)流れがよく、エネルギーが十分で焦点の定まった演技
2)シークエンス中のスピード、またはスピードの加速が十分
CCoSp → 0
プラス項目 2つ
1)スピン中の回転速度あるいは回転速度の増加が十分
2)すばやくスピンの軸をとることができる
マイナス要素
トラベリング -1
自己採点のGOE合計は-11.1
で、プロトコルはこれ
プロトコルのGOE合計は+0.01
自己採点との差は+11.11
4Lo
踏み切りが前向きなのがスルーはもう期待してないけどさ
でも、着氷が上体前向きなので回転不足URのスルーはダメ
このライストの演技後スロー映像では回転不足がわかりにくいが、
テレ朝の地上波演技後スローは離氷地点と着氷地点が同時に映るナイスな角度の映像だった
3Lz
エッジエラー見逃し…というより踏み切り全てを見逃し
右足もおかしいから
ジャッジ席からよく見える位置で跳んでいるから言い訳できないのだけど
エッジエラーは重度エラーだから基礎点が変わる
FCSp
最後のフォワードで2回転未満なのでレベル3
FCCoSp
アップライトが2回転未満なのでFCCoSp3V
4F
踏み切りは当然スルー
DG判定ものをUR判定
おまけに両足着氷もJ1とJ3は確実にスルー
3A+1Lo+3F
1Loのごまかした踏み切りのDGをスルー(これは他選手はほぼとられるヤツ)
3Fの踏み切りをスルーで着氷の回転不足URもスルー
ChSq
クリムキンイーグルからスリースリーだけでGOE+3って理解不能
ジャンプの直後からなら
『シークエンスをはっきりと行うことができない -2to-3』で引き下げだろうし
CCoSp
キャメルが2回転未満
最後のアップライトでトラベリング
おまけに8回転できてないのでCCoSp3V
宇野選手はジャンプの回転不足のスルーをよくされているが、
スピンの回転不足もよくスルーされる
宇野選手にだけはポジション変更中も回転数がカウントされる
特別ルールが存在するかのように
ジャンプの踏み切り以外で
スルーされた基礎点のマイナスは以下の通り
4Lo: 12 → 8.4 マイナス3.6
3Lz: 6 → 4.2 マイナス1.8
FCSp: 3.2 → 2.8 マイナス0.4
FCCoSp: 3.5 → 2.5 マイナス1
4F: 9.46 → 5.83 マイナス3.63
1Lo: 0.55 → 0 マイナス0.55
3F: 5.83 → 4.08 マイナス1.75
CCoSp: 3.5 → 2.5 マイナス1
合計で13.73
4Lzの基礎点よりも多く泥棒してるとか…
まともに決まったのがアクセルだけ(着氷は堪えてる)って右足大丈夫??
フランスに到着直後は4Tと4F好調とか4S入れるとか書かれてたけどさ
4Loを練習してなかったとか解説のO氏が言ってたけど
インフルエンザって情報も見たが、名古屋市のインフルエンザ報告を見る限り胡散臭い
PCSも崩壊
よくこの演技に90以上つけたね
ミスだらけでもSSが良く繋ぎたっぷりならまだ分かるが…
FSで明らかにおかしい採点してるのは
J1,J2,J3,J4,J5,J6,J7,J9…ほぼ全員って……
SPとFS合わせると
テクニカルの判定もジャッジも全員明らかにおかしい採点をしてるっとことに
ミーシャ·ジー選手は前回のロシア大会が4位だったので、
採点がまともだったら今大会2位となって
ファイナル進出の可能性が残ったのに…最悪だ
……って、PCSを据え置き+自己採点の基礎点とGOEだと
宇野選手はこの大会6位……
自分は辛採点傾向なので、他選手も少しスコアは落ちるだろうけど
ファイナルに行く予定をしていたけど、行かないことに決めた
ジュニアの日本選手2人は応援したかったし宇野選手以外は観たかったが、
片道車で3時間以上かけて茶番を見るとかバカバカしい