GPS2018 ロシア大会



Screenshot_20181123-145715.jpg


+4以上ついてる要素とマイナスがある要素で明らかにツッコミどころをメインに




○男子シングル


試合全体的にNHK杯と比べて明らかにGOEが厳しいと思う
というよりもこっちが普通でNHK杯が甘すぎだと…

こっちのジャッジをNHK杯に持っていったらGOEだけでも
各選手ショートで2,3点、フリーで5,6点は低くなりそう





⚫SP


ドミトリエフ選手

4T
手に体重がのっているので転倒なんだけど…
GOEを見ると転倒扱いしたのは半分ぐらいかな?


マヨロフ選手

CSSp
サイドのポジションがダメでは?レベル2かと…


友野選手

CSSp
これもポジションがダメだと思うのだが…今回のテクニカルは旧ルールで見てるのか?

CCoSp
最後のアップライトで軸が暴れているかと…
J9が+4


クビテラシビリ選手

4S+3T
3Tがインエッジでの着氷
J1,J4,J5が+3


羽生選手

とりあえず、4Sに+3つけたJ7のアメリカジャッジは出禁にしてくれんかね(怒)

4T+3T
こらえた?と思ったらイーグルつけた(笑)
こらえたと思わなかったらしいのは+4以上つけたJ3,J6,J8




⚫FS



前半ライストで後半はテレビで見ていたが、
前半グループのライストに出てたTESカウンターが何度も要素を間違えていた。

お仕事できないデータオペレーターだったようです




イー選手

TESカウンターの要素の表示におかしいところあり
プロトコルでは問題なし


メッシング選手

TESカウンターの要素の表示におかしいところあり
プロトコルでは問題なし

CCoSp
少しトラベリングあり
+4をつけたJ4,J9、+5をつけたJ6は全く気にしてないと思われ


コリヤダ選手

4S
お手手クルリン着氷…着氷できたことにおどいたけども
J3が+4

4T+3T
ジャンプ間にリズムが無くなった(コンボにするか迷った?)と思ったが……
プロトコルを見る限りでは気のせいみたいですね


友野選手

FSSp
サイドのポジションが…カナダ大会ではダメ判定だったと思うのだが

3Fにエッジエラー……?
ルッツの方が微妙な気がする


クラスノジョン選手

なんか可哀想なぐらいマイナスついてますね。

確かに加点はそんなにつかない演技だとは思うけど、
マイナスつけるほどかなって要素で最終GOEもマイナスな要素がちらほらある

ロシアでの大会でコリヤダ選手がここまでで2位ってのが大きいのか……?


羽生選手

前半だけだと「怪我してます」と言われても「ご冗談を…」と返したくなる出来ですな。
冒頭2本のジャンプだけでGOEで7.94稼いでる…3Aもいつの間にか跳んだようなもの。
ジャンプを変えると軌道から変わることを実況が言及。有能だわ〜。

とりあえず、4Tに+3をつけたJ6のオーストラリアジャッジを出禁にしてくれ
アメリカとオーストラリアのジャッジは羽生選手によく低すぎな数字をつけてる気がする

3F
エッジエラーなので2)は満たさない。起点となるGOEは最大+3
そこからエッジエラーの-1to-3の引き下げなのでGOEは+2以下
J8が+3

3A<
転倒と回転不足UR
大きなエラーなので、起点となるGOEは+2を超えてはならない
そこから-5と-2to-3の引き下げなのでGOEは-5
J1が-4

1A
もともと3連続のところなので間違って1Eu(ただし、着氷は回転不足)をつけた?

+2をつけたJ1は押し間違いなのか、
ステップから非常に高さと幅のある1Aで着氷無視…というより1Euと判断して+2なのかどっちでしょうね?


マヨロフ選手

FSSp
これもサイドのポジションがね…

CCoSp
カメラが切り替わっているので確信はもてないが、
足換え後のキャメルが2回転未満なのでCCoSp3Vでは?




スピンのレベル判定は?な部分もあるけど、
ジャンプの回転不足判定はツッコミどころがない



レアな試合だった……と思ってしまうところがなんとも






○女子シングル




⚫SP


ザギトワ選手

3Lz+3Lo
3Lzの踏み切りが悪い
J3,J6,J9が+4

2A
入りはスゴイが高さと幅はない方かと…
J3,J9が+4

3F
videotogif_2018.11.17_13.40.09.gif
踏み切りが悪いと思うのだが……全ジャッジが+4


白岩選手

CSp
J9が-4をつけてるのは何で?
スピンにおいては転倒以外は複合エラーがないと-4なんてつかないと思うのだが


ツルシンバエワ選手

CCoSp
キャメルでぐらついてるんだけど…
J8が+4



⚫FS


山下選手

3Lz<+3T<+2T
回転不足URが2つもついてますが?
J6が0

1本目の2A

3Lz+3Tの3Lz
演技後のスロー
videotogif_2018.11.23_17.16.12.gif

3S+2Tの3S
演技後のスロー
videotogif_2018.11.23_17.18.34.gif

これらも回転不足では?




ツルスカヤ選手

3Loも回転不足では?

フライングスピンが無いのでラストのスピンが無価値に……

それにしてもGOEにディレイド回転での加点項目がなくなったけれど、
まだやっていて回転不足になってるってことは、加点狙いではなくただの癖だったのね…


イム選手

3Lz+3T
3Tが回転不足では?
演技中のセカンド3T
videotogif_2018.11.23_16.36.13.gif

演技後のスロー映像
videotogif_2018.11.23_16.33.09.gif

NHK杯で厳しく見られてたエッジエラーは消えたねぇ…

あれをエラーにしてたらエラーとられる選手が大量にでてきただろうから、
継続したらどうなるか興味深かったんだけど


松田選手

2Aは両方とも回転不足では?


ザギトワ選手

J7は明らかに上げジャッジですねぇ……

1本目の2Aは高さと幅はあまりないかと……J7,J9が+4
3Lz+3Tは3Lzの踏み切りが悪い。J1が+4
3Sは高さと幅はあまりないかと……J7,J9が+4
2本目の2Aは高さと幅はあまりないかと……J7が+4

3Lz<+3Loはセカンドの3Loも回転不足では?
ライスト演技中のセカンド3Lo
videotogif_2018.11.23_14.51.58.gif
テレ朝演技後スロー映像
videotogif_2018.11.23_14.48.26.gif
150度は足りないと思うのだが……なんで無視されてんの


サモドゥロワ選手

3Sが回転不足では?
videotogif_2018.11.23_16.25.47.gif

パガニーニ選手

3Lz
videotogif_2018.11.23_16.45.34.gif
悪い踏み切りのジャンプに+4つけるなら、この美ルッツには+5以上をつけてよ
トゥピックだけの踏み切りでプレロテもほぼない。完璧。

3T+1Eu+3S<
1Euも回転不足では?

FCLSp
超レアスピン
基礎点は単一姿勢のスピンではキャメルと同じで高いのに
なんでこっちは全然行われないんだろうね?





テクニカル2人が男子と同じなのに女子はザル判定ですねぇ…