GPF2018 男子FS


Screenshot_20181208-023330.jpg


ボロノフ選手

自己採点。PCSはプロトコルのままで。
括弧の中は正数はプラス面の項目、プラス面がない場合はなしと記入。
負数は引き下げ。
Screenshot_20181208-230404.jpg

実際のプロトコルは…
Screenshot_20181208-155624.jpg


1回転多く表示するTESカウンター。
乱れたジャンプだったわけでもないのにナンデ?
rakugaki_20181208230951110.jpg

J7はジャンプの着氷を見なくなったんですかね?
要素1,3,6でおかしい数字になってるけど。

SPで全体的に厳しすぎって怒られてザルにしたのか、
周りとズレてるのを気にしたのかしら??

どっちにしろFSでも全体的に平均からズレてる。
Jr.女子でもジャッジ席にいるけど…




ジュンファン選手

自己採点。PCSはプロトコルのままで。
括弧の中は正数はプラス面の項目、プラス面がない場合はなしと記入。
負数は引き下げ。
Screenshot_20181209-001716.jpg

実際のプロトコルは…
Screenshot_20181208-155606.jpg

CCSp
サイドのポジションがダメでは?
videotogif_2018.12.09_21.28.20.gif


メッシング選手

自己採点。PCSはプロトコルのままで。
括弧の中は正数はプラス面の項目、プラス面がない場合はなしと記入。
負数は引き下げ。
Screenshot_20181209-004536.jpg

実際のプロトコルは…
Screenshot_20181208-155619.jpg

FSSp
フライングエントリー、フォワード4回転ぐらいで、サイドで6回転ぐらいかと…
レベル3では?


FCCoSp
最後のクロスフットが両足に均等に体重を乗せて2回転できてないような…?
videotogif_2018.12.09_21.30.22.gif


CCoSp
少しトラベリングしてるんだけど。
引き下げる程ではないかなとは思ったけど、全ジャッジがガン無視して好きなだけ加点?

回転速度を5段階評価して少しトラベリングしてるから-1してるとしか思えない数字ですな




チェン選手

自己採点。PCSはプロトコルのままで。
括弧の中は正数はプラス面の項目、プラス面がない場合はなしと記入。
負数は引き下げ。
Screenshot_20181209-115446.jpg

実際のプロトコルは…
Screenshot_20181208-155518.jpg

FS190点の壁ができてます?
前回大会からそんな気がするのだけど

超えられないのか超えさせないのかは知らんが。


J3はPCSを考えるのが面倒だったのかな?


3F+1Eu+3S

この3Fはエッジエラーとって欲しい
4Fも微妙な気もするが
videotogif_2018.12.10_00.38.45.gif


ブレジナ選手

自己採点。PCSはプロトコルのままで。
括弧の中は正数はプラス面の項目、プラス面がない場合はなしと記入。
負数は引き下げ。
Screenshot_20181209-153316.jpg

実際のプロトコルは…
Screenshot_20181208-155611.jpg

FCCoSp

キャメルアップワードで2回転、
ジャンプによる足換えだけどその後のシットの姿勢が高すぎなサイドっぽいので2回転、
さらに足換えた後でシット姿勢での同じ足でのジャンプ

レベルは2では?

シットサイドっぽい部分
videotogif_2018.12.09_22.17.39.gif

さらにアップライトのポジションがない
基本姿勢が2つなのでVの記号をつけないと……って……ん???




ちょっと今シーズンのこのFCCoSpがどうだったか見返してみた


US.インターナショナル

動画が削除されてて分からなかった
 ↓ ↓ ↓
プロトコル FCCoSp4


GPSアメリカ大会

キャメルアップワードで2回転、
ジャンプによる足換えだけどその後のシットの姿勢が高すぎなサイドっぽいので2回転、
さらに足換えた後でシット姿勢での同じ足でのジャンプ。
アップライトの姿勢なし
 ↓ ↓ ↓
プロトコル FCCoSp2V


GPSフィンランド大会

キャメルアップワードで2回転、ジャンプによる足換え、
シットサイドで2回転(この時のシット姿勢は問題ないかと)、
さらに足換えた後でシット姿勢での同じ足でのジャンプ。
アップライトの姿勢なし
 ↓ ↓ ↓
プロトコル FCCoSp4


練習映像は探さなかったけど、
アップライトの姿勢がないのは演技中にするのを忘れたのではなく振付のミス?
最初のCSは分からないけど、たぶん同じだよね。

おそらく4試合中3試合は、3試合中2試合は確実にアップライトの姿勢がないことをテクニカルが見ていない。

姿勢が全くないので回転数を数えることもないし、テクニカルもチェックしない……
…って言うよりもチェックが抜けてしまう…………?


笑えないんですけど。


甘い厳しいの問題じゃない。見ていない。
明らかに採点ミスを何回もしている。



それに、ずっと練習を見てるハズのコーチも、
そもそも選手本人も気がついてないってわけで。
(つまり、スピンのレベルの取り方等が分かってない……?)



今シーズンずっとこのままなのかなぁ…………
ブラッシュアップでどうにかされることを願っとこう。
テクニカルは期待できないしな




宇野選手

自己採点。PCSはプロトコルのままで。
括弧の中は正数はプラス面の項目、プラス面がない場合はなしと記入。
負数は引き下げ。
Screenshot_20181209-170358.jpg


実際のプロトコルは…
Screenshot_20181208-155523.jpg

汚ジャンプばかりの演技だったように思ったけど、プロトコルにあまり反映されてませんね
J7はPCSを考えるのが面倒だったのかな?J1,J2,J3も?


4T
videotogif_2018.12.08_19.18.19.gif
堪えてるように見えるけど、プロトコルを見ると気のせいだったようですね


3A
videotogif_2018.12.09_21.51.06.gif
またフリーレッグが氷を削っても大量加点ですね
これのどこが良い着氷なんでしょう?

そもそもこのエラーが無くても高さがないので+4以上の数字はありえないハズですが


3A+1Eu+3F
videotogif_2018.12.08_19.56.40.gif
3Fの着氷を見なかったのが複数いるようですね
これに0をつけるとかふざけすぎでしょう



StSq
チョクトウはどこだろう??モドキっぽいのも今回ないような……。
なければレベル4ってありえないけど。





おまけ

ジャッジ毎のSPとFSの点数と平均との差
黄色は自国選手に対する採点

Screenshot_20181211-230134.jpg

Screenshot_20181211-230139.jpg

Screenshot_20181211-230143.jpg

Screenshot_20181211-230147.jpg

Screenshot_20181211-230151.jpg

Screenshot_20181211-230156.jpg

Screenshot_20181211-230159.jpg

Screenshot_20181211-230203.jpg

Screenshot_20181211-230207.jpg