GPS2019カナダ大会女子


Screenshot_20191031-155633.jpg

S-PARKでGPSのあとに東日本のJr.の鍵山選手が唐突に報道されてたんだけど、
ジュニア選手の地方大会の事なんて今までテレビで報道あったっけな??




テクニカルとGOE+4以上のと引き算おかしいのに対するツッコミ

BS放送での確認
スピンの途中でカメラの切り替えやめて欲しい
ジャンプの踏み切りや着氷が見えないときがあるんだけど…



赤字が訂正での引き下げた要素
右側にどれだけ下がるのかも書いてみましたよ
黒字はプロトコルそのままです

回転不足URのGOEの引き下げは-1to-2なので-1.5として計算しています
青の塗り潰しは転倒、緑はその他の重大なエラーになりそうな要素




○SP



ユ選手

Screenshot_20191031-155719.jpg

3Lz+3T
3Lzが上で回る前に下で0.5ぐらい回るジャンプですね。
トゥで跳んでいないのと過度なプレロテ
プラス面の2)は満たさないのでGOEは最大で+3
J3~J7が+4




本田選手

Screenshot_20191031-155912.jpg




トルソワ選手

Screenshot_20191031-160222.jpg

3F
上で回る前に下で0.5ぐらい回るジャンプですね。
トゥで跳んでいないのと過度なプレロテ
プラス面の2)は満たさないのでGOEは最大で+3
J3,J6が+4


3Lz+3Lo
3Lzが上で回る前に下で0.5ぐらい回るジャンプですね。
トゥで跳んでいないのと過度なプレロテ
プラス面の2)は満たさないのでGOEは最大で+3
J1,J2,J4,J5,J6,J8が+4




メドベデワ選手

Screenshot_20191031-160459.jpg
3F<+3T<
スロー映像時に解説「最初のジャンプでちょっと回転が足りなかったように見えたんですね、ですけれどもまあトゥループとどっち…もあ、ギリギリだったように見えたので、どっちかはアンダーになってしまうかなって印象があるジャンプでした」

両方ギリギリなら両方とも回転不足になる可能性もあるのに、何でどっちかはアンダーって言ってるんでしょうねこの解説は?

自分には両方ともURに見えます。テクニカルは3Tのみ回転不足を取りましたが


FSSp4 +5をつけたJ5は押し間違いですかね


3Lze<
いつまで間違った踏み切りエッジのルッツをSPに入れ続けるんでしょうね?
eエラーだと3Tの基礎点ぐらいしか点数もらえないので、見逃し前提でなければ入れられないと思いますが

CCoSp3V キャメルが2回転未満




紀平選手

Screenshot_20191031-160659.jpg

FCSp3
サイドが2回転未満。演技中のTESカウンターではレベル3だが上方修正した模様
トラベリングしてぐらついてるけどJ1が+4




○FS


マレー選手

CCoSp3 アップライトフォワードが2回転未満



本田選手

Screenshot_20191031-161416.jpg
テクニカルは寝ていたようだ…

選手自身は事故にあとにもかかわらずよく頑張ったと思います

ぱっと見はいい演技なので
水を差したくないってのは分からんでもないがね……。


CoSp
レアなスピンが出てきました。足換えなしのコンビネーションスピン。

ネーベルホルンではLSpをしてたので間違えてしまったのでしょうか?

最初にウィンドミルをするのとキャメルをするのとでは全く別のスピンになってしまいます。
キャメルをすると基本姿勢が2つになるのでコンビネーションスピンの扱いに。

ただし、今回はキャメルが2回転未満でかつシットのポジションはないので
2回転以上ある基本姿勢はアップライトのみとなり無価値となってしまいました。

キャメルが2回転以上できていればCoSp3Vの基礎点とGOEはもらえたと思います。




パインオー選手

Screenshot_20191031-162208.jpg
CCoSp4V キャメルが2回転未満で記号Vがつく




パガニーニ選手

Screenshot_20191031-162215.jpg




デールマン選手
Screenshot_20191031-170115.jpg
FCCoSp2V
レベル特徴としては
 キャメルアップワードで2回転未満
 非基本姿勢で2回転
 シットビハインドで8回転未満
レベル2ですね


それで……、アップライトの姿勢なしなんですが??


つまり基本姿勢は2つだけです

Vの記号はどこですかーーーーー!!!!?

明らかに誤審だ……
フィンランディア杯では演技は確認してないがVはついていたようですね


CCoSp3
アップライトストレートが2回転未満




メドベデワ選手

Screenshot_20191031-162411.jpg

3Lze
半数のジャッジが引き算できていません
e判定なのでGOEの評価のスタートとなるGOEは+2を上限とする
そこから間違った踏み切りエッジeの引き下げ-3to-4なので最大GOEは-1
J4,J5,J9が0、J8が+1

演技中に即座に判断する引き下げではなく、
演技後にテクニカルの判定を受けての引き下げなのに
単純な引き算できないってどういうことですかね?何度目です、これ??

3F
映像では足元が見えなくて踏み切りも着氷も確認できず…



ユヨン選手

Screenshot_20191031-162530.jpg

3Lz+3T
3Lzが上で回る前に下で0.5ぐらい回るジャンプですね。
トゥで跳んでいないのと過度なプレロテ
プラス面の2)は満たさないのでGOEは最大で+3
J6が+4


3Lz+1Eu+3S
3Lzが上で回る前に下で0.5ぐらい回るジャンプですね。
トゥで跳んでいないのと過度なプレロテ
プラス面の2)は満たさないのでGOEは最大で+3
J9が+4



トルソワ選手

Screenshot_20191031-162650.jpg
4Lz
上で回る前に下で0.5ぐらい回って、上で回ったあとに下で0.28ぐらい回ってますかね
ようするに着氷は回転不足URかと


4T+1Eu+3S
オイラーも回転が足りないがGOEで明らかに下げてないのは+3をつけたJ2とJ4


3Lz+3Lo
3Lz
3Lzが上で回る前に下で0.5ぐらい回るジャンプですね。
トゥで跳んでいないのと過度なプレロテ
プラス面の2)は満たさないのでGOEは最大で+3
J2が+4




紀平選手

Screenshot_20191031-162834.jpg

3A
着氷がステップアウトなのでGOEの評価のスタートとなるGOEは+2を上限とする
そこから引き下げ-3to-4なので最大GOEは-1
J9が0

3A+2T
3Aが上で回ったあとに下で0.42ぐらい回ってそうだけど?
つまり着氷が150°ぐらい回転が足りないのでUR
今大会の女子での最も大きい回転不足のスルーかと









さてさて明らかな誤審としてこの大会で新たにまた1つの事例が加わりました



●ないスピンのポジションをカウントする
 (先シーズン複数の試合、ブレジナ選手のFSのFCCoSpのアップライトがないのをあると誤審)
 (GPS2019カナダ大会、デールマン選手FSのFCCoSpのアップライトがないのをあると誤審) ←new


●ジャンプの種類を間違える
 (2019ワールド、クビテラシビリ選手のFS後半4Sを4Tと誤審)


●忘れていた要素を演技後に加える
 (GPS2019アメリカ大会、サボシン選手FS)


●ジャンプの回転数を間違える
 (GPS2019アメリカ大会、テネル選手FS)



最近は明らかな誤審のない試合のほうが少ないってどうよ?


ジャンプの回転不足をとるかどうかなんてもう誤差範囲ですねーーーー(棒)