●SP
ペルトネン選手
FSSp
フォワードもビハインドも2回転未満なのでレベル2
GOEでもSPではフライングスピンは8回転回らなければならないがこれもできてない。
必須回転数に満たない-1to-3の引き下げをしているかどうかは…
マイナス評価にしていないジャッジはおそらくスルーでしょうね
LSp
一瞬キャメルから開始のスピンかと思ったがウインドミルの出来損ないですかね?
J2(ベルギー)の+4はないわ
チェン選手
横井選手
CCoSp
クロスフットができてないので2)を満たすとは思えない
J9(スイス)が+4
リャボワ選手
トルソワ選手
3F
トゥで跳んでいないのと過度のプレロテ
プラス面の2)は満たさないのでGOEは最大で+3
J2(ベルギー),J4(アメリカ),J7(ロシア),J8(アゼルバイジャン),が+4、J9(スイス)が+5
………ってそんなことより、今回のはエッジエラーに見えるんだが
白岩選手
FCSp
キャメルアップワードが2回転未満かも。カメラが切り替わってるので断言しないけど
コンスタンティノワ選手
メドベデワ選手
3F+3T
3Tが回転不足UR。110°は足りないかな。身体も前向きでの着氷
GOEでもトゥだけで跳んでいないのと過度のプレロテ
プラス面の2)は満たさないのでGOEは最大で+3
J2(ベルギー),J4(アメリカ),J7(ロシア),J8(アゼルバイジャン),が+4、J9(スイス)が+5
カナダ大会ではトゥだけで跳べてたように見えたんだけど…
ベル選手
ねぇねぇ…。
今回は1コケでフランス大会はぱっと見ノーミスだけど今回の方がPCS高いね??
宮原選手
2A
高さが非常に良いとは思えないのでプラス面の1)は満たさないかと
J1(オーストリア)が+4
3Lo<+2T
3Loが回転不足UR。120°は足りないかな。身体も明らかに前向きでの着氷
●FS
横井選手
フリップよりもルッツの方がエッジが怪しいと思うけど
フリップにエラーがついてますね
コンスタンティノワ選手
CCoSp
トラベリングしてるけどGOE+3をつけたジャッジはおそらくスルーでしょうね
ペルトネン選手
2A+1Eu+3S
1Euの着氷の回転が足りない。GOEで引き下げているかは分からんけど
FSSp
フォワードもビハインドも2回転未満でレベル2だと思う
カメラが途中で切り替わってるので断言しないけど
チェン選手
ショット選手
白岩選手
3Lz
TESカウンターはGOE+0.59なのにプロトコルでは+0.93に。
かなり高くなってるのは何ででしょうね?
3S<+1Eu+2S
1Euも着氷の回転が足りない。その分もGOEで引き下げたかどうかは分からんが
宮原選手
2A
高さが非常に良いとは思えないのでプラス面の1)は満たさないかと
J1(オーストリア),J5(日本)が+4
それにしても回転不足5個も取られて1コケでもSSとPEがあまり変わらないのね
リャボワ選手
メドベデワ選手
3Lze
e判定なのでGOEの評価のスタートとなるGOEは+2を上限とする
そこから間違った踏み切りエッジeの引き下げ-3to-4なので最大GOEは-1
J8(アゼルバイジャン)が0
3F+2T
3Fをトゥで跳んでる!(プレロテは大きいけど)と思ったら
着氷が150°は足りないように見えるっていうね……
トルソワ選手
4Lz
トゥで跳んでいないのと過度のプレロテ
プラス面の2)は満たさないのでGOEは最大で+3
J4(アメリカ),J5(日本)が+4
トゥで跳ぶ気ゼロにしか見えないわねぇ…
4T+3T
4Tの着氷で堪えているので2)3)は満たさないと思うけど
J4(アメリカ)が+5
3Lz+3Lo<
3Loが着氷の回転が150°は足りずにコケてますけどね?