全日本選手権2019女子FS



Screenshot_20191220-012137.jpg


BSでも放送があったので全選手です

テクニカルとGOE+4以上と引き算おかしいのに対するツッコミ

あとは思ったことをぼちぼち




山田選手

2A+1Eu+2S

2Aの着氷で堪えてリズムがなくなり1Euがきちんと跳べず2Sで拙い着氷
どうGOEで引き下げられたかは分からんがGOE-4~-1まででプラス評価はなし





磯邉選手

トリプルジャンプ全刺しですね
ギリギリのも容赦なくグサグサしました

エッジエラーもルッツもフリップも両方取られてるし

それでもTESは50以上になるらしい
URの減点緩和の成果ですね

イラッとくるルッツさんとフリップさんでございました





佐藤選手

3Lze

清々しいほどのインエッジでの踏み切りがe判定なのは当たり前として、
回転不足のURはどこいったんでしょうね?





津内選手


3Lz

キレイな絶滅危惧種のルッツさん。やっぱSPの加点はおかしいんだなって思っときます



FSSp

フライング失敗。プラス評価のJ4はそう思わなかったってことですかね?




アイスタッツによると壁にぶつかっているそうです

そんなシーンなかったですけどね





吉田選手


3Lz+3T

3Lzがエッジエラー!では?


イラッとくるルッツさんでした……。





松原選手

特になし

ジャンプの癖が気になるけど……。





千葉選手

3Lz+3T<

3Lzがエッジエラー!では?


イラッとくるルッツさんとフリップさんでした





河辺選手

3Lo

GOEが-4~+1って幅広いですね



イラッとくるルッツさんとフリップさんでございました





三宅選手

CCoSp

シットが2回転未満なのでレベル3Vですね



イラッとくるルッツさんでした





廣谷選手


3Lz+2T

あぁ…。久しぶりのキレイなルッツさんや…



でもステップがひどいっス……。

最後のスピンがTESカウンターに反映されてなかったのはなぜですかね?





松田選手


3Lze

清々しいほどのインエッジでの踏み切りがe判定なのは当たり前として、
回転不足のURはどこいったんでしょうね?



2A<+1Eu+3S<

1Euがきちんと跳べていない。それもGOEで引き下げられたかは分からんが





浦松選手


CCoSp

かなりの距離をトラベリングしてますがGOEに反映されてますかね?



イラッとくるルッツさんとフリップさんでございました








地上波放送の最初に紀平選手が4S着氷って映像があるけど
160°ぐらい回転が足りないことをお知らせしときます



日の丸がモチーフのキスクラだと言うアナウンサー……。
日の丸を踏みつけるデザインにするテレビ局もそれを許す日本スケート連盟も最低だわ





竹野選手

3Lz+2T

エッジエラー!に見えるんですが


LSp

最後のビールマンでグラグラトラベリングしてるんですが、
GOEに反映されているんですかね?





新田谷選手

FCCoSp

アップライトが2回転未満なのでレベル2V





吉岡選手

ジャンプの癖がキツイのぉ……。


3Lo

ギリで足りないかと。ギリ足りないのも他選手はけっこう刺さってるんだけどな



2A

110°ぐらい足りないのでは?





川畑選手


3Lz+3T

3Tが130°ぐらい足りないように見えるのだが?



3Fe<

エッジエラーのe判定は分かるが回転不足URには見えないのだが……。



CCoSp

トラベリングしてますね。GOEに反映されているかは分からんが



ChSq

おぉ……ジュニアに有りがちな付け足し感や手抜き感がない

音楽感性がないと不可能な難コレオをこの試合のためだけにやるってスゲぇ…





横井選手


3Lz

GOEが-2~+2と幅広いですね。プラス評価した方々は着氷無視ですか??


3Lz+2T

3Lzが110°は足りないのでは?




永井選手


特になし

際どいものも刺さっていますし




山下選手


3F!<<

エッジエラー!と回転不足DGと両足着氷なので最終GOEは-5ですね

J2が-4、J6が-2




樋口選手


3Aは跳ばなかったですね

練習での3Aの映像で自分が見たものは
全て着氷の回転が足りていたことをお知らせしときます



3F!

エッジエラー!とステップアウトなので最終GOEは-2以下

J6が0





本田選手


特になし

エラーを取られるべきところを取られています





宮原選手


3Lz+3T<

演技後のスロー映像を見る限りでは3Lzも回転不足UR。

100°ぐらいで身体の向きが明らかにダメ



3F!<+2T<+2Lo<<

エッジエラー!と回転不足URが2つとDGが1つと3Fでの拙い着氷と2Loでのステップアウトと3Fで堪えたのでジャンプ間で流れがない/方向を失う/リズムが無くなる

こんなに多くの複合エラーは初めて見たかも

3Fの右足ブレード全体が氷面についている拙い踏み切りも入れたら8つのエラーが……。

拙い踏み切りはスルーしてもGOEは-5にしかならないのだが、GOE-4にしたJ2



あと、3FはURではなくDGだと思う




3Lz

プラス面は4)しか満たしそうなのがなく

エラーは回転不足URとステップアウトと両手のタッチダウンなので最終GOEは-5

J6が-4





坂本選手


3Lze

エッジエラーe判定なので最終GOEはマイナスですよ

J6が0

スローで見るまでもなく演技中にアカン踏み切りだと思ったのだが
TESカウンターでは加点たっぷりで引いた…



CCoSp

キャメルもシットも2回転してません

アップライトの姿勢しか2回転できていないので無価値ですね




コレオでジャッジ席の傍ギリギリの位置を滑っているように思ったのだが
アイスタッツによるとそうでもないらしい

むしろジャッジ席の向こう側で壁にぶつかったようです





紀平選手


4Sは跳ばなかったですね

今シーズンは日本女子で唯一GPファイナルに進出しているのでこの試合で結果を出す必要はなく、更にライバルがグダって点差にも余裕がある状態でも入れない

ケガが原因で入れないなら練習でも跳ばないだろうから、これはもう現状では試合で入れられる完成度ではないってことですね



アイスタッツによると、
おそらくコレオのスパイラル中にリンク外へと飛び出したようです。スゴイね

滑った位置と速度が分かる代物ならスピードスケートとかで使えばいいやんって思ってたのだが、これでは何にも使えない



フォアとバックや入れたステップの種類と数をオートでカウントしてくれるぐらいであれば
フィギュアスケートで使えるだろうしその前段階のシステムって認識でいいですかね?

それから質や身体の動きも解析してくれたらジャッジは要らなくなるな



それもいいけど動きをずっと追いかけられるんなら
ジャンプの回転不足を判定するシステムをつくって欲しいわ〜

それよりも前に今できそうなレビュー映像を見せろなんだがな





おまけ、修正幅


テクニカルによるGOEの引き下げは
プロトコルを見る限りでは最小幅っぽいのでそれで計算しています



○FS


佐藤 -1.20

吉田 -0.59

千葉 -0.59

三宅 -0.88

松田 -1.21

新田谷 -0.72

吉岡 -3.30

川畑 -0.17

横井 -1.74

山下 -0.03

宮原 -3.05

坂本 -2.90




○総合上位8位まで


紀平 229.20-1.74=227.46

樋口 206.61

川畑 193.96-0.17=193.79

宮原 191.43-5.60-3.05=182.78

横井 190.92-0.96-1.74=188.22

坂本 188.26-2.90=185.36

新田谷 184.26-0.72=183.54

本田 181.34