GPS2020 NHK杯女子SP


Screenshot_20201202-010042.png

観客入れすぎやろ




松生  理乃

特になし

…って、キスクラの仕切り板は何ぞ?
普段から密接しているだろうにキスクラだけ分けても意味ないし
しかもコーチが手で触ってしまってて余計ダメじゃないか?接触感染するぞ??
そしてマスクを触んないで欲しい…。



浦松  千聖

特になし

ルッツとフリップどちらもアテンションをとられましたね



河辺  愛菜

StSq4→StSq3
左足クラスターが途中で飛び跳ねてると思う



荒木  菜那

3Lz+3T→3Lz+3T<
3Tが120°ぐらい足りない

StSq
解説は点数に影響する部分ではないって言っているが半分のジャッジは反映させてるような?



川畑  和愛 

特になし

実況がルール分かっていない感じですね
分からないならルールのことは黙ってて欲しいわ



三原  舞依 

特になし

細くて心配になるけども



山下  真瑚

特になし

このプログラム3シーズン目ですね
……衣装ががらっと変ってますけど、前2シーズンの衣装の方が自分は好みかなぁって…。


本田  真凜

3Fq→3F<
140°は足りないのでは…?



横井  ゆは菜

3Lz+3T→3Lz!+3T

3Fq→3F<
110°ぐらい足りないかと



樋口  新葉

3F→3F!


ユ·ヨン

FCSp2→FCSp1
フライングエントリーしかできていないと思う

3F+3T<→3F!+3T<



坂本  花織

3Lz→3Lze
このSPで最もインエッジなルッツにアテンションすらつかないって………。
さらにGOEでもフルブレと過度なプレロテと踏み切りエッジが違うのでプラス面2)など満たすわけないのに半数が+4をつけてますよ?

この試合どころか今シーズン女子選手でここまでで最もGOEの高い3Lzがこのジャンプってなんの冗談??
GPS2020アメリカ大会FSのカレン·チェン選手の非の打ち所のない3Lz(もちろんアウトエッジで踏み切り、トゥを突きプレロテも少ない)でもGOE+3止まりですよ


ここまでトゥで跳ばないトゥジャンプに対してはGOE+2までしかついてなかったから差別化してるのかと思ったけど、そんなことは全くなかった………。


3F+3T
これまたGOEにおいて3Fは過度なプレロテにフルブレですが+4が1人で+5が2人
そもそもジャンプの前にステップはなくて着氷姿勢もよいものでもないので、プラス面2)を無視してもどうやって5項目以上満たすと判断できるのか謎すぎなんですけど

Screenshot_20201202-010142.png



前半グループはしっかり見られてたエッジエラーが後半グループから無視されるようになりました。

何ででしょうね?



坂本選手はシニアで初めてSPでルッツジャンプを入れてきましたね

先の西日本ではループジャンプだったんですけどね?

何ででしょうね??