全日本選手権2020男子FS 第1·2G


1609400851625_Screenshot_20201231-152514.png

第1·2GはBS放送でチェックしてます




○國方勇樹選手

CCoSp3V→CCoSp
足換え前の姿勢がちょっとずつ足りないかも

Screenshot_20210103-154526.png


○小林建斗選手

3Lo→3Loq
コケたので点数的に変わらないけど


CCoSp4→CCoSp3V
シットビハインドのポジションが高すぎる
シットで2回転していないので記号Vがつく

Screenshot_20210103-154721.png



○木科雄登選手

CCoSp3→CCoSp3V
アップライトフォワードが1.5回転ぐらい
キャメルが1.5回転ぐらいなので記号V

Screenshot_20210103-154813.png


○大島光翔選手

プレロテ大きめで正統とは言い難いが4Lz跳んではる
試合初挑戦?予定構成になかったけど

解説は演技中トリプルルッツと言って演技後に訂正してます
佐藤駿選手と同じリンクで練習してると実況談


CCoSp2→CCoSp2V
キャメルが1.75回転ぐらいで2回転していないので記号Vがつく

Screenshot_20210103-154906.png



○長谷川一輝選手

CCoSp3→CCoSp2V
非基本姿勢が1.5回転ぐらい
キャメルが1.25回転ぐらい
キャメルで2回転していないので記号Vがつく

Screenshot_20210103-160146.png



○小林諒真選手

CCoSp3→CCoSp2
チェンジエッジの前が2回転していない
非基本姿勢が1.25回転ぐらい

Screenshot_20210103-160256.png



○中村俊介選手


プロトコル上の4Tの前にジャンプを試みる動作がありましたよ?
解説も「跳び直しましたね1回引っかかったんですけども」って言ってます
テクニカルパネルハンドブック21ページ『ジャンプを試みる』に1枠(ボックス)を占めると記載されてますが、プロトコルには見当たりませんね
どこいったんでしょうか?


3S+3T
かなり独特な入り方しているけどGOEに反映されてるのかなぁ?


CCoSp2→CCoSp1V
シットサイドウェイズが1.75回転ぐらい
非基本姿勢が動いてて姿勢保持できていない
アップライトストレートが1.75回転ぐらい
シットが2回転していないので記号Vがつく

Screenshot_20210103-165334.png



○森口澄士選手

CSSp2→CSSp1
フォワードが7回転ぐらいなのと足換えのジャンプが小さいのと足換え後にさらにフォワードで回ってるのと

Screenshot_20210103-165458.png



○中野紘輔選手

実況によると4T初成功らしい
23歳でスゴイ


FCCoSp4→FCCoSp1
レベル特徴はチェンジエッジしかできていないかと

Screenshot_20210103-165539.png




○須本光希選手


特になし


先シーズンは空白だった(と思う)3Aの前まで繋ぎが入るようになってますね
点数に反映されてるかは全くもって分からんが

Screenshot_20210103-165621.png



○本田ルーカス剛史選手


3Lz+3T→3Lz+3Tq

Screenshot_20210103-171609.png



○三浦佳生選手


CSSp3→CSSp2
難しい入り方から2回転以内に基本姿勢になっていないのとビハインドが6回転ぐらいなのと

GOEでもかなりトラベリングしてて回転速度も遅くなっているけどマイナスつけたの1人だけなのね


CCoSp3
足換え後にトラベリングしてます
GOE+3をつけたJ3,J4,J6は反映させてないと思われ


Screenshot_20210103-165749.png