ねえねえ、、、
アイスダンスの日本歴代最高って予め用意してた言葉だよね?
でないと言わないよ、絶対に
今回ペアの点数も日本歴代最高だから
ここ見れば分かると思うけど
アイスダンスのどっかの組がこの試合でもらった数字はパーソナルベストではリズムと合計で31位でフリーで32位
一方ペアはパーソナルベストではショート11位でフリー10位、合計で9位
ペアは言及してた?
自分が見てた範囲では言ってなかったな
印象操作に加担するNHK
NHKをはじめ、メディアの偏向報道,プロパガンダはこのコロナ禍において酷くなっているので驚くことではないのですが
しかし、ここまでするってことは
五輪団体銅あたりはもう予定されてるのかもしれませんな
仮に予定されてたとしても
予定通りいくかはまた別だが
NHK杯女子FS
昨日の夜から今朝にかけてリザルトが男子以外リンク切れしてたんだが何かしてたのでしょうか?
Seoyeong WI
CCoSp4
少しトラベリングしてますね
GOEに反映されてるのかはわからんが
Nicole SCHOTT (-0.98)
3F→3Fq
3Lo→3Loq
CCoSp3
少しトラベリングしてますね
GOEに反映されてるのかはわからんが
3S+1T+2Lo
2Loでステップアウトだと思うのですが、GOE0評価のJ1はそう思わなかったのでしょう
Rino MATSUIKE (-2.36)
3Lz+3T+2T→3Lzq+3Tq+2T
Amber GLENN
2Lz
ルッツのつもりかもだが
変わった構えのループにしか見えない件
Eunsoo LIM (-0.99)
3Lz+2A+SEQ→3Lz!+2A+SEQ
拙劣な踏み切りにGOE+4はつけないで欲しいね
基礎点の高い3Lzにシークエンス2Aは3Lzも0.8掛けされるからオススメしない
3S
オーバーターンだと思ったがプラス評価のJ1,J2はそう思わなかったのでしょう
StSq2
実況「ちょっと引っかかりました」
GOEを見る限りでは半数のジャッジは演技を見ていないご様子
Alysa LIU (-4.01)
3Aq→3A<
130°は足りないと思うけど
SPも思ったけど軸が…。
3Lzq+1Eu+3F<→3Lz<+1Eu+3F<
3Lzは120°は足りないかと
3Lz→3Lzq
Young YOU (-7.53)
3Lz+3T<→3Lzq+3T<
3Lo→3Lo<
100°ぐらい足りないかと
3Lz+1Eu+3S→3Lzq+1Eu+3S
3F→3F!<
100°ぐらい足りないかと
FCCoSp3
シットサイドウェイズのときにフリーフットが氷についてないか?
氷に跡ついてるように見えるんだが
dボタンで出てくる技術点が
65点まで一度下がったのだけど
プロトコルでは結局69.03になっています
リウ選手より上になるように調整したんでしょうか?
点数的に3つぐらいはエラーをつけた後に取り消したのでは?
使っているレコーダーがパナなので再確認できないのがもどかしい
Mana KAWABE
特になし
Kaori SAKAMOTO (-4.29)
2A
坂本選手の優勝者インタビューより
「最初のアクセルでちょっと傾いてしまってちょっとヒヤッとしたんですけど…。」
つまりGOEは+3までですかね
3Lz!→3Lze
3F+3T
拙劣な踏み切りにGOE+4はつけないで欲しいね
CCoSp4→CCoSp2
キャメルのチェンジエッジ前に2回転できていない
ジャンプにより行われる足換えから2回転以内に基本姿勢になっていない
FCCoSp4→FCCoSp3
キャメルフォワードで2回転できていない
全体的にPCSお高め大会になってはいるが、この演技にPCS9点並べるのはちょっとやり過ぎだと思います