GPS2021ロシア大会 男女SP



Screenshot_20211129-111536~2.png


驕れる者久しからず、ただ春の夜の夢の如し。






最近フィギュアスケートの放送を見ているとよく頭に浮かぶんだよな。



学生のときに暗記させられた平家物語の冒頭のこの部分が。






男子SP


男子放送中にワリエワ選手をたびたびねじ込んでゴリゴリ押してくるのは何?

あのさぁ、男子SPは日本の友野選手がSP1位で折り返したんでそれを楽しみに見てたのよ、少なくとも私は


自国選手ならまだしも他国の選手を他カテ放送中までゴリゴリすんなよ



邪魔。




フェンスに広告多いな。
これまでこんなに間隔ないほど詰め詰めだったっけ?

チカチカしてちょっと演技が見にくい(笑)





Roman SADOVSKY


3A→3Aq


演技後

解説
「3つのジャンプをこう続けて行なうというところで、ややこう走って跳んでという印象があったのでそこの部分に技と技のつなぎ、曲の表現というところを足していくと演技構成点ももっと高い得点になってくるのかなと思います。」





Keiji TANAKA


3F+2T
GOEプラス評価のジャッジってフェンスに当たらなかった場合を想像でもして評価してるのかしら?

実際は当たって少しフェンスを壊してフリーフットがタッチダウンしているんですが。


StSq4→StSq3
左足クラスターができていない





Kazuki TOMONO

誰やねん?って思うぐらいジャンプから受ける印象が変わったな


CSSp4→CSSp2
サイドウェイズが旧ルール的なポジションに戻ってるけど…???

先シーズンは問題ないポジションになってたと記憶してるのだが

少しトラベリングしてるかな?
カメラが動くのでよく分からんけど





Mikhail KOLYADA


4Tq+COMOB→4T<+COMOB
130°ぐらい足りないのでは?


StSq4
左足クラスターができていない

なんか音楽にあんまり合ってない感じが


CCoSp4
キャメルでトラベリングしてますね
GOEにはあまり反映されてなさそうだけど


えーっと、
シリアスエラー複数あったように思いますが、J5とJ9は無視したご様子のPCSですね

だいたいさぁ、仮にノーミスでPCSが50出る選手が複数ミスすると-4.75は必ず下がって45.25以下になるのよ、ルール的には

なのに実際はノーミスでPCS45出る選手のPCSは複数ミスすると-4.75下がって40ぐらいになるかと言えばなってない。
そんなに下がっていない。

ノーミスではPCS50もPCS45も複数ミスするとPCS45になりますっておかしいだろ

もう何度も書いてるけどルールがおかしい

なぜどの選手も同じように引き下げるルールにしない?

コリヤダ選手の今回出たPCSに+4.75すると49.03だぞ。
ノーミスしたら49.03出るのかこのプログラムは??

ナショナルオメガ盛りじゃなきゃ有り得んわ






Morisi KVITELASHVILI


4S+3T→4S<+3Tq
4Sは120°ぐらい足りないのでは?


3A
インエッジでの着氷
GOEに反映されているかは分からないけど


4T
入り方は4Sとは違うけど、ジャンプそのものはスローで見ないと4Sにしか見えないのは相変わらず

スローで見ると左足が一瞬ほんのちょっとだけ上がるだけ

加点ではなくエラーに対する引き下げの拙劣な踏み切りで減点して欲しいのだが

一度予定構成なしで採点してみて欲しいわ





Matteo RIZZO


4T→4T<
120°は足りないと思うのだが


3Lz+3T→3Lz!+3Tq


CCSp4
足換え前に6回転していないので必須回転数に満たない
GOEで引き下げられたかはわからんが


3Aq
両足着氷かな?





女子SP




Rino MATSUIKE


3Lzq+2T→3Lz<+2T
3Lzは120°は足りなさそうだけど





Mariah BELL


FSSp4→FSSp3
ビハインドが2回転できていない


3Lz→3Lz!





Loena HENDRICKX


3Lz+3T→3Lz!+3T


2A→2A<
100°は足りないかと
身体も向きもダメ


FCSp4→FCSp3
フライングエントリーの難しいバリエーション
キャメルサイドウェイズで2回転
キャメルアップワードで2回転
キャメルサイドウェイズで2回転(2回目)
だと思うのだけど…。

2回目のサイドウェイズはフォワード扱いかしら??


LSp4→LSp3
難しい入り方から2回転以内に基本姿勢になっていない




Maiia KHROMYKH


3F→3F!
これはまた酷い踏み切りで………。
トゥを全く使っていないように見えるんだが

プラス面の2)踏切および着氷がよいは明らかに満たさない

にも関わらずGOE+4をつけたジャッジが3人も

加点ではなくエラーに対する引き下げの拙劣な踏み切りで減点して欲しいのだが


3Lz+COMOB→3Lz!+COMOB

演技後解説
「ルッツが少しトウが滑ってしまっているんですね」←トウが滑ったって問題じゃない


LSp4→LSp2
サイドからバックへの姿勢変更でアップライトに起き上がったように見える



PCSもお高めですね
すっ転んでいるんだが





Kamila VALIEVA


3F
過度のプレロテ
プラス面の2)踏切および着氷がよいは明らかに満たさない

にも関わらずGOE+4をつけたジャッジが4人も

そもそも1)高さおよび距離が非常によいも満たしているのか?

画面ではけっこう小さそうに見えるんだが


3Lz+3T
3Lzが過度のプレロテ
プラス面の2)踏切および着氷がよいは明らかに満たさない

にも関わらずGOE+4をつけたジャッジが3人も

そもそも1)高さおよび距離が非常によいも満たしているのか?

画面ではけっこう小さそうに見えるんだが




エッジエラーは微妙だったがトゥジャンプをきちんとトゥで跳んでいたコストルナヤ選手のSPの世界最高得点よりも上が出てしまいましたね。



異名は『絶望』



言い得て妙なり





Ekaterina RYABOVA


3Lz+3T→3Lz!q+3T<
3Tは100°ぐらい足りないかと


3F<<→2F*
45°ぐらい回りすぎただけです。
3F<<になるには90°よりも多く回りすぎなければいけないので違いますね。

女子SPのソロジャンプはダブルジャンプであれば無価値です

そもそも踏み切りも酷いプレロテなので空中では1.5回転ぐらいしかしてません




Elizaveta TUKTAMYSHEVA


3F→3F<
120°ぐらい足りないかと