とりあえず、後半2グループを
チェックしてるとリアルに吐きそうになったので前半グループは多分やらないと思う
VASILJEVS Deniss
CCoSp4→CCoSp3V
キャメルが2回転できていない
MOZALEV Andrei
4Sq
踏み切りの動作解析してほしい感じ
StSq4→StSq3
左右どちらのクラスターも跳ねてる
HANYU Yuzuru
4T+3T
マイナス1から加点ですか?って感じのGOEですね
3A
着氷で両手を広げず肩に置くスタイル?
とりあえず着氷は堪えてて3)は満たさないと思うのでGOEは+3までかと
J2J4が+5
StSq4
自分は全日本のときよりも洗練されたように思ったんですけどね
抜けってPCSにあまり影響しないはずなんだが低い…。
J3は複数のシリアスエラーでも見えたんかって数字並べてるし
個人的には
全日本でここもう少し身のこなし良くできそうって思うところが良くなってたんですけどね
UNO Shoma
4F→4Fq
踏み切りが過度のプレロテ(225°ぐらい)とフルブレード
2)踏切および着氷がよい
は満たさないのでGOE評価の起点は最大で+3ですね
J2,J5,J9が+4、J4が+5
4T+3T
片手のタッチダウンとフリーフットタッチダウン
1つの要素で複数のエラーが発生しているので評価のスタートとなるGOEは+2を上限とする
エラーに対する引き下げは-1to-2と-1to-2なので最終GOEは0以下
J1,J4が+1
演技中のTESカウンターではこの要素の後に29.18と表示されて緑色が点灯しました
また、この要素の直前には14.77と表示されてました
つまり、演技中にこの要素で獲得していた得点は14.41です
基礎点13.70の要素なのでGOEは+0.71、つまり平均で+0.74評価を受けていた事になります
演技後に出てきたプロトコルではGOE-0.14、つまり平均で-0.15の評価を受けています
演技中と演技後の平均の評価差は0.89
つまり、これだけ評価が変わるにはそれぞれのジャッジの評価が合計で6以上変わる必要があります
この要素にテクニカルの判定による演技後のGOEの引き下げはありません
それにしても関わらず、本来の手順を逸脱して複数のジャッジにより引き下げが行われたということです
オリンピックで堂々と採点手順の不正ですか?
演技後の解説が加点だった言い訳しようとしたら減点になったとか言ってます
「最初に速報の時には加点の状態だったんですけども、やはり手をついてしまったことによる減点も見直されて、そこの、えー、GOEマイナスがついてますね」
演技後に見直すエラーではない
演技中に判断して引き下げるエラーですよ
3A→3Aq
GOEプラス面の
1)高さおよび距離が非常によいは満たさないと思いますが
J2,J3,J5~J9が+4、J4が+5
ここまで酷いとジャッジ席の方々ってプラス面の太字ルール知らないのかって思うな
StSq4
右足クラスターがエッジ不明瞭
CHA Junhwan
4S→4Sq
3Lz+3Lo→3Lz!+3Lo<
3Loは120°は足りないと思うんですが…。
3A→3Aq
レビューなしですか
お仕事する気ないね
RIZZO Matteo
3Lz→3Lze
踏み切りが過度のプレロテ(180°ぐらい)
2)踏切および着氷がよい
は満たさないのでGOE評価の起点は最大で+3ね
CCSp4→CCSp3
フォワードで8回転できていない
そして足換え前に4回転もしてない
SPでの足換えありのスピンは各足6回転必要なので「必須回転数に満たない -1to-3」の引き下げ対象です
GOEを見るに半数のジャッジは確実にスルーでは?
StSq4→StSq3
右足クラスターがエッジ不明瞭
GRASSL Daniel
4Lz!q
踏み切りエッジが不正確(記号!)と1 /4回転不足で着氷(記号q)
1つの要素で複数のエラーが発生しているので評価のスタートとなるGOEは+2を上限とする
エラーに対する引き下げは-1to-2と-2なので最終GOEは-1以下
J1が0
StSq4
右足クラスターで跳ねてる
MESSING Keegan
StSq2
2箇所でバランス崩したり躓いたりしてると思うんですが
GOE+3をつけたJ5とJ9は明らかにスルーですね
KAGIYAMA Yuma
StSq3
あれ?
右足クラスターの後にバランスを崩したと思ったけど(一緒に見てた家族もそう思ったらしい)
GOEは+5や+4が普通についてるな
PCS47オーバーって何ぞ?
誰の数字??
全項目-1は必要だわな
全日本で見るかもしれんと思ってた数字を
オリンピックで見ることになろうとは…。
CHEN Nathan
3A
GOEのプラス面の
2)踏切および着氷がよい
は満たさないのでGOEは+3までかと
J4,J9が+4
SPでも書いた気がするんだが、
そもそもGOEプラス面で当てはまりそうな項目はなさそうに見えるんですが
StSq4→StSq3
右足クラスターがエッジ不明瞭
FSSp4→FSSp2
フライングエントリーの着氷後最初の2回転以内に基本姿勢に到達していない
あと、途中でカメラが上からに切り替わるので、
切り替わったあとはシットポジションができてるとみなしてもレベルは2
つまり、切り替わる前はシットポジションになっていない
CCoSp4→CCoSp3V
キャメルで2回転できていない
えーっと、全部引き下げたら-3.73ですね
にしても、ノーミス同士だとPCSは鍵山選手とあんまり変わらんのな
KVITELASHVILI Morisi
4S+3T→4S+3Tq
4T
GOEのプラス面の
2)踏切および着氷がよい
は満たさないのでGOEは+3までかと
J5が+4
BROWN Jason
3Lz+3T→3Lz!+3T
StSq4→StSq3
右足クラスターのエッジ不明瞭