北京五輪2022 女子FS
後半2グループ+1のTESカウンターの動きチェックもしてみましたよ
男子SPFSと女子SPで「えっ??」って思ったのがあったので全体見るとどうなるのかと
スピンステップは演技中のレベルはたぶんこれだろうという計算上の予想ですね
演技後にレベルが変わってもGOEの評価に変動はないです(ルール上は)
演技後のテクニカルの判定によるGOE引き下げがあった要素は青で色付けしてます
最後の要素は表示される前に消えたり、動きが止まる前に消えたりしてます
今回消えるの早すぎじゃね?
やはり、コレオの後に即ジャンプとか要素と要素の間が短いとズレてますかね
間が充分あるのにズレてるのはなんなんでしょうね〜?
逆に間が短いのにズレがないのも不思議な気もしますけどね
1番右の項目の目安として上下カットして7人の場合、1人の評価が1増えると平均評価は+ 0.142人の評価が1増えると平均評価は+ 0.293人の評価が1増えると平均評価は+ 0.434人の評価が1増えると平均評価は+ 0.575人の評価が1増えると平均評価は+ 0.716人の評価が1増えると平均評価は+ 0.86となります
上下カットして1人の評価が1増えるってことは実際は2人の評価が増えてるってことだけど
KAWABE Mana
特になし
2A+3Tq+2Tの引き下げが-1.60なので演技中にqだと気づいたのがけっこういたらしい
あ、素でSPの記事に書くの忘れてた
S…