北京五輪2022 男子SP
とりあえず、後半2グループをチェックしてるとリアルに吐きそうになったので前半グループは多分やらないと思う
VASILJEVS Deniss
CCoSp4→CCoSp3Vキャメルが2回転できていない
MOZALEV Andrei
4Sq踏み切りの動作解析してほしい感じ
StSq4→StSq3左右どちらのクラスターも跳ねてる
HANYU Yuzuru
4T+3Tマイナス1から加点ですか?って感じのGOEですね
3A着氷で両手を広げず肩に置くスタイル?とりあえず着氷は堪えてて3)は満たさないと思うのでGOEは+3までかとJ2J4が+5
StSq4自分は全日本のときよりも洗練されたように思ったんですけどね
抜けってPCSにあまり影響しないはずなんだが低い…。J3は複数のシリアスエラーでも見えたんかって数字並べてるし
個人的には全日本でここもう少し身のこなし良くできそうって思うところが良くなってたんですけどね
UNO Shoma
4F→4Fq踏み切りが過度のプレロテ(225°ぐらい)とフルブレード2)踏切および着氷がよいは満たさないのでGOE評価の起点は最大で+3ですねJ2,J5,J9が+4、J4が+5
4T+3T片手のタッチダウンとフリーフットタッチダウン
1つの要素で複数のエラーが発生しているので評価のスタートとなるGOEは+2を上限とする
エラーに対する引き下げは-1to-2と-1t…